河野 貴子(こうの きこ)医師
プロフィール
川崎医科大学医学部卒業。中核病院等で約20年間皮膚科医として勤務。長年の経験と実績を生かし、美容皮膚科医の道へ。皮膚をしっかり診て、皮膚のどこで何が起こっているのかを追求してアプローチする診療スタイル。得意施術はカスタマイズ治療とレーザー治療、ボトックス、肌育注射など。プライベートでは2児の母。

広島の美容皮膚科に行くのなら、おすすめの治療法をチェックしておきたいもの。しかし、「美容皮膚科ではどんな施術が受けられるのか分からない」という方もいるはず。そこで今回は、美容皮膚科の基礎知識やおすすめの治療法、施術の注意点などを詳しく解説します。広島で美容施術を受けたい方や、注目を集めるメニューを知りたいという方は、ぜひ参考にしてください。
美容皮膚科とは?初めての方へ基礎知識
そもそも、「美容皮膚科と一般の皮膚科の違いがよく分からない」という方も多いかもしれません。まずは、美容皮膚科で受けられる治療や、一般の皮膚科との違いについて確認しましょう。
■美容皮膚科で受けられる主な治療
美容皮膚科では美しい肌をつくることを目的に、主に次のような治療を受けられます。
- 毛穴改善
- ニキビ治療
- たるみ・ほうれい線治療
- 目の下のクマ改善
- シワ・小ジワ改善
- 小顔・輪郭形成
- シミ取り治療
- ほくろ・イボ治療 など
「シミやシワを改善して若々しい肌を手に入れたい」という方は、美容皮膚科の治療で理想の姿を目指せるでしょう。注射やレーザーによる施術を中心としているのも、美容皮膚科の特徴です。
■一般の皮膚科との違い
一般の皮膚科と美容皮膚科では治療目的が違います。一般の皮膚科では皮膚の疾患を治癒することに重きを置いており、外用薬や内服薬による治療が優先されるのが特徴です。基本的に健康保険が適用され、治療費の一部支払いのみで済みますが、保険の枠内で提供される薬は限られています。
一方、美容皮膚科の目的は肌を美しくすることです。広島だけに限らず、基本的に保険適用されない自由診療のため、保険枠に限定されない施術が受けられます。クリニックオリジナルの治療法や、一人ひとりのライフスタイルに合わせた美容医療を受けられるでしょう。
■美容皮膚科を選ぶメリット・デメリット
美容皮膚科で施術を受けるメリットは、美肌を目指したアプローチができることです。美容皮膚科では皮膚疾患を治すだけでなく、美しさも兼ね備えた治療が受けられます。また、さまざまな選択肢の中から、適した治療法を選べることもメリットでしょう。保険適用外の薬や医療機器を使用でき、痛みやダウンタイムが少ない施術も選択できます。ただし、費用負担が大きくなりやすい点に注意してください。
広島の美容皮膚科でおすすめの治療とその効果
美容皮膚科は、美しくなるための施術が受けられるのが特徴です。ここからは、広島の美容皮膚科で一度は体験してみたいおすすめの治療を詳しく見ていきましょう。
■広島の美容皮膚科でおすすめの治療|シミ・そばかす治療
シミ・そばかすの治療法の1つとして、Qスイッチルビーレーザーがあります。この施術では、メラニン色素にレーザーを照射することでシミを除去することができます。強いパワーのレーザーのため炎症後色素沈着のリスクがありますが、シミを選択的に照射でき、より少ない回数でシミ治療できるのが特徴です。健康的な肌を守りながら、より効率的にシミ・そばかすに対処できるでしょう。
■広島の美容皮膚科でおすすめの治療|ニキビ・ニキビ痕治療
ニキビ痕の赤みやクレーターを治療する方法として、ポテンツァによる施術があります。ポテンツァでは、微細な針(マイクロニードル)を気になる部位に刺し、針の先から高周波(RF)を照射。あえて肌にダメージを加えて、修復を促すことでニキビ痕や肌の凹凸の改善を目指します。また、高周波(RF)によって、コラーゲンの生成を促すなど、皮膚を再構築する効果も発揮されるのです。
■広島の美容皮膚科でおすすめの治療|シワ・たるみ改善
シワ・たるみの改善を目指せる治療として、多くの方から注目を集めるのがヒアルロン酸注射です。ヒアルロン酸注射は、気になる皮膚の深部にヒアルロン酸製剤を注入し、土台を整えることでシワやたるみの症状を目立ちにくくする効果が見込まれます。また、年齢を重ねると心配になってくる頬こけ・こめかみ痩せなどに対するボリュームアップや、フェイスラインをすっきりと整える作用も期待できます。
■広島の美容皮膚科でおすすめの治療|毛穴治療
開いた毛穴の引き締めに効果が期待できるのが、ダーマペン4です。ダーマペン4では、肌表面に微細な針を刺すことで本来の回復力を引き出し、肌質の改善を目指します。毛穴の開き以外に、ニキビ痕やくすみ、小ジワといった肌悩みにも効果が発揮されるのが特徴です。
■広島の美容皮膚科でおすすめの治療|美白・美肌治療
美白・美肌を目指す治療法の1つに、ピーリングがあります。ピーリングとは、薬剤の力で肌細胞の生まれ変わりを促す治療です。古い角質や毛穴汚れなどを取り除くことで、肌色のアップや透明感のある肌が見込めます。肌表面にある角質層に働きかける治療法や、真皮に働きかけてコラーゲン生成を促す治療法などがあります。
美容皮膚科初心者が知っておくべきこと
美容皮膚科といっても、クリニックによって治療内容や費用などが異なります。治療を開始してから後悔することのないよう、以下のことに気をつけましょう。
■初回カウンセリングの重要性
美容皮膚科で治療を受けたい場合、いきなり施術を申し込むのではなく、しっかりとカウンセリングを重ねることが大切です。カウンセリングでは、医師が肌悩みや肌状態を確認し、個人に合わせた治療プランを提案します。このとき、費用やアフターフォローも含めて、治療プランが納得のいく内容になっているかチェックしましょう。また、分からないことは質問をして、施術に対する不安がないようにすることも大事。丁寧に寄り添ってくれるクリニックであれば信頼度は高いといえます。
■治療計画の立て方と注意点
美容皮膚科を受診する際は、長い目で見て治療計画を立てることが大切です。美容医療の効果は永久に続くものではなく、状態を保つためには定期的な治療やメンテナンスが必要になる場合があります。ただし、長期にわたって施術を実施すると、肉体的・経済的に負担がかかるリスクもあるため注意が必要です。そのようなリスクも頭に入れながら、治療をどの程度続けていきたいか考えておくと良いでしょう。
■施術後のケアと経過観察
美容皮膚科で施術を受けた後は、医師に指示に従ってアフターケアと経過観察を行います。アフターケアの方法は治療内容によって異なり、すぐに普段の生活ができるケースもあれば、しばらく激しい運動や飲酒を控えるケースもあります。施術後に間違った過ごし方をすると、治療効果を実感しにくくなったり、肌トラブルに発展したりすることもあるため注意が必要です。また、正しい方法でアフターケアをしていても、肌に異常が現れる事態に陥るかもしれません。施術後は肌状態に注意して経過を見守り、異変が起きた場合はすぐにクリニックに連絡して対処を受けられるようにしましょう。
■おわりに
広島の美容皮膚科にはおすすめの治療法が多数存在します。また、美しくなるための治療が受けられ、選択肢も豊富にあることが、美容皮膚科のメリットです。一方で、シミ取りなどの施術を実施すると保険適応外になるため、広島だけに限らず費用が高額になりやすい点は注意が必要です。肌悩み・肌状態によって適した治療法は一人ひとり異なりますので、まずはカウンセリングをしっかりと受けて、自分に合った施術を見つけてみてください。
広島の美容皮膚科・美容内科・美容外科・アートメイク ヤヨイクリニック(YAYOI CLINIC)では、お肌、お身体、お顔のお悩み別に治療法をご紹介しています。
皆さまにより良い選択肢をご提案できますよう一人ひとりのお肌の状態を見極め、治療期間やご予算、ダウンタイムの許容範囲などご希望に合わせた治療方針を立案していく考えです。
お悩みのある方は、まずはカウンセリングにお越しください。
■あなたにおすすめの関連記事
【治療の内容】Qスイッチルビーレーザー
【治療期間および回数】通常1回
【費用】シミ取り1ショット ¥1,500 施術料 ¥10,000、シミ取り放題 ¥98,000
【リスク・副作用等】赤み、痛み、点状出血、色素沈着
【未承認医療機器・未承認医薬品等を用いた治療について】
・本治療には国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニックの医師の判断のもと、Jeisy Medical Incより個人輸入手続きを行ったものです。
・個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参照ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
-機械器具(31) 医療用焼灼器 高度管理医療機器 ルビーレーザー(36189000)
-特定保守管理医療機器 設置管理医療機器 ザ・ルビー Z1 Nexus
・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
・医療機器承認番号:30200BZX00022000
・重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
【治療の内容】ポテンツァ(マイクロニードルRF)
【治療期間および回数】4~6週間に1回、計3回程度
【費用】1回¥54,780~¥104,500
【リスク・副作用等】出血、赤み、色素沈着、炎症、腫れ、一時的なニキビなど
【未承認医療機器・未承認医薬品等を用いた治療について】
・本治療には国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニックの医師の判断のもと、Jeisys Medical Incより個人輸入手続きを行ったものです。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参照ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報。以下の認証を取得しています。
-MFDS(2019.01)
・重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
【治療の内容】 ヒアルロン酸製剤の注入
【治療期間および回数】1回毎
【費用】1本 ¥79,800(+施術料 ¥22,000)※使用する本数には個人差があります。
【リスク・副作用等】アレルギー反応、疼痛、感染、修正位置のずれなど
【未承認医療機器・未承認医薬品等を用いた治療について】
・本治療には国内未承認の薬剤および薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニックの医師の判断のもと、個人輸入手続きを行ったものです。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参照ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・諸外国における安全性等に係る情報
-ジュビダームビスタ®シリーズ:「顔面の中等度から重度のシワや溝の修正」で国内薬事承認
・重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
【治療の内容】ダーマペン4(マイクロニードル治療)
【治療期間および回数】2~8週間に1回、計3~5回程度
【費用】1回 ¥31,800~¥36,800
【リスク・副作用等】赤み、皮むけ、内出血、腫れなど
【未承認医療機器・未承認医薬品等を用いた治療について】
・本治療には国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニックの医師の判断のもと、PRSS.Japan株式会社より個人購入手続きを行ったものです。
・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報。以下の認証を取得しています。
-ISO13485 CE規格
・重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
【治療の内容】
ケミカルピーリング
-マッサージピール
-ミラノリピールミラノリピール
-ミントピール
【治療期間および回数】
マッサージピール:2~3週間に1回、計5回程度
ミラノリピールミラノリピール:2~3週間に1回、計3~10回程度
ミントピール:1~2週間に1回、計4~6回程度
【費用】1回 ¥21,780~¥43,560
【リスク・副作用等】赤み、皮むけ、かさぶたなど
【未承認医療機器・未承認医薬品等を用いた治療について】
・本治療には国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニックの医師の判断のもと、個人輸入手続きを行ったものです。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参照ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
・重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。