広島の美容皮膚科・美容内科・美容外科・アートメイク YAYOIクリニック | 9:00-18:00(不定休)

首イボを広島で取ろう!症状や治療方法を解説|施術前後の注意点も

監修医師

河野 貴子(こうの きこ)医師

プロフィール
川崎医科大学医学部卒業。中核病院等で約20年間皮膚科医として勤務。長年の経験と実績を生かし、美容皮膚科医の道へ。皮膚をしっかり診て、皮膚のどこで何が起こっているのかを追求してアプローチする診療スタイル。得意施術はカスタマイズ治療とレーザー治療、ボトックス、肌育注射など。プライベートでは2児の母。

首イボを広島で取ろうと検討する中で、自分に向いている治療法がはっきりせず悩むこともあるでしょう。首イボにはさまざまな種類があり、症状も多岐にわたります。放置しておくと、症状が悪化する可能性も否定できません。そこで今回は、首イボの特徴や原因と併せて、治療の選択肢を紹介。施術の流れや注意点についてもまとめました。首イボ治療を広島で受けて、前向きになれる肌を目指しませんか?

首イボとは?症状と原因

首イボを広島で取ろう!症状や治療方法を解説|施術前後の注意点も

まずは、首にできるイボについて、症状や原因、放置するリスクを見ていきましょう。

■首などにできるイボの種類と特徴

そもそもイボとは、皮膚が盛り上がった状態の小さなできものを指します。一言でイボといっても、その種類や症状はさまざまです。代表的なイボの種類と特徴を表にまとめました。

イボの種類 特徴
アクロコルドン/軟性線維 ・首やワキの下、顔などに生じるイボ

・肌色でやわらかいことが一般的

脂漏性角化症/老人性イボ ・年齢を重ねることで生じやすい褐色のイボ

・顔や体幹(背中、胸、腹部など)にできることが多く、数mmから大きいものでは数cmに増大する

シミからイボに進展する場合がある

尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい) ・皮膚の小さな傷からウイルスが侵入することで発症するイボ

・手や足の指にできやすい

人にうつるため皮膚科での治療が必要

青年性扁平疣贅(へんぺいゆうぜい) ・スキンケアや摩擦などで多発することも多く、治療することが望ましい

・美容皮膚科でも治療可能

イボの種類によって、症状が確認できる体の部位や原因、特徴なども多岐にわたります。

■首イボができる原因と生活習慣の関係

イボができる原因として、主に以下の4つが挙げられます。

  • ウイルス
  • 加齢
  • 紫外線
  • 摩擦

イボの原因となる主要なウイルスは、HPV(ヒトパピローマウイルス)です。皮膚の傷口などからウイルス感染することで、イボが生じます。生活習慣を整え免疫を高めることが、予防につながるでしょう。
また加齢によるダメージや、紫外線や摩擦といった刺激により生じる首イボもあります。イボを増やさないためには、日常的に紫外線対策を怠らないことが大切です。加えて、ネックレスやタートルネックの服など、首に摩擦が生じやすいファッションを見直すことも、イボを防ぐ対策になります。

■首イボを放置するリスク

首イボは、自然に治る場合もあれば、治療が必要になるケースもあります。ウイルス性のイボを放置すると、周囲への感染が懸念されるでしょう。また、加齢や紫外線、摩擦を原因とするイボは、放置することで数が増えたり大きくなったりする可能性があります。
イボの原因や治療の必要性を確かめるために、まずはクリニックや専門医に相談すると良いでしょう。

首イボを広島で治療する際の選択肢

首イボを広島で取ろう!症状や治療方法を解説|施術前後の注意点も

続いて、首イボを広島で治療する方法を紹介します。首イボ治療が可能な皮膚科を広島で探す中で「イボ取りが安いクリニックは?」「美容皮膚科の費用は保険適用にならない?」などの疑問を抱く方も多いでしょう。首イボの治療は、美容的な目的で行う場合には自費診療になります。ただし、病的な側面がある場合には、首イボ治療が保険適用となるケースもゼロではありません。詳しく見ていきましょう。

■首イボを広島で取る方法|レーザー治療

首イボを広島で取る方法の1つに、レーザー治療があります。中でもCO2(炭酸ガス)レーザーは、イボやほくろの除去に効果的とされており、首イボを除去したい場合にも、適応可能な治療です。
CO2(炭酸ガス)レーザーには、水分に反応して熱エネルギーを生み出す仕組みがあります。水分の蒸散作用によりイボの表面を削り、除去を目指すのです。施術箇所のみにピンポイントで作用するため、周辺部位へのダメージに配慮された施術といえるでしょう。治療後に比較的早い回復が見込める点も魅力です。

■首イボを広島で取る方法|外科的切除

メスやハサミを使って首イボを切除する方法もあります。盛り上がりのあるイボや、サイズが大きめの場合に向いているでしょう。一度の治療でしっかりイボを取り切れる確率が高い反面、施術直後は傷痕が残ります。保険適応で治療可能なため、費用は抑えられるでしょう。

■首イボを広島で取る方法|その他の治療法

レーザー治療や外科的切除以外で首イボを除去する方法としては、液体窒素を使った凍結療法や、外用薬・内服薬の使用が挙げられます。
液体窒素を用いた治療法では、患部を凍らせることでイボの細胞を破壊し、除去を試みます。施術を検討する際は、痛みを感じる場合があることや、繰り返しの治療を要する点について考慮する必要があるでしょう。
また、長期的な治療にはなりますが、漢方薬のヨクイニンを内服したり、外用薬をイボに塗布したりと、薬を用いて症状の改善を目指す方法もあります。

首イボ治療を広島で受ける流れと注意点

首イボを広島で取ろう!症状や治療方法を解説|施術前後の注意点も

最後に、首イボ治療を広島で受ける際の流れや注意点を確認しておきましょう。首イボの治療が可能な美容皮膚科である、広島のヤヨイクリニック(YAYOI CLINIC)での施術をもとに解説します。

■初診から治療までの流れ

ヤヨイクリニックで、CO2(炭酸ガス)レーザーによるイボ取り治療を初診で受ける場合の流れは以下のとおりです。

  1. カウンセリング・診察
  2. 施術
  3. アフターケア

ヤヨイクリニックでは、初診の場合、まずは入念なカウンセリングを行い、その後医師による診察を始めます。院長をはじめとする医師たちが症状をしっかり見極め、適切な治療を提案。不安や疑問点についても相談できます。まずは、カウンセリングのお問い合わせから。LINEや公式サイトで随時申し込み可能です。

治療方針が決まったら、施術に移ります。治療箇所にレーザーを照射し、イボの除去を図ります。状況によっては、麻酔の使用も可能です。施術時間は5~30分ほどが目安で、治療内容により異なります。施術後はイボを除去した部分に軟膏を塗り、テープで保護しながら経過を見ましょう。

■治療前の準備と注意事項

首イボ治療を広島で受ける際、大掛かりな事前準備は必要ありません。ただし、日焼けには要注意。施術直前の肌が日焼けした状態では、首イボの治療ができない可能性があります。治療を検討される方は、日頃から紫外線対策を万全にし、日焼けしないよう心がけてください。

■治療後のケアと経過観察

施術後は、2週間ほど治療箇所に軟膏を塗り、テープで保護しましょう。また、治療箇所が紫外線によるダメージを受けないよう、とくに術後3ヶ月は日焼け止めによるUVケアを入念に行う必要があります。なお、イボの大きさや種類によっては、繰り返しの治療を要する場合もあるでしょう。再照射の必要性の有無を確認するうえでも、経過観察を継続することが大切です。

■おわりに

首イボを広島で治療する際は、まずカウンセリングの予約受付を行っているクリニックを探しましょう。自分に合った治療を受けるには、首イボの種類や原因の見極めが欠かせません。紫外線ケアをはじめ、生活の中で意識すべきことを見直しつつ、クリニックでの施術を検討しましょう。首イボを広島で治療して、肌に自信を持ちませんか?

広島の美容皮膚科・美容内科・美容外科・アートメイク ヤヨイクリニック(YAYOI CLINIC)では、お肌、お身体、お顔のお悩み別に治療法をご紹介しています。
皆さまにより良い選択肢をご提案できますよう一人ひとりのお肌の状態を見極め、治療期間やご予算、ダウンタイムの許容範囲などご希望に合わせた治療方針を立案していく考えです。
お悩みのある方は、まずはカウンセリングにお越しください。

■あなたにおすすめの関連記事

【治療の内容】炭酸ガスレーザーによるホクロ・イボ除去
【治療期間および回数の目安】通常1回毎
【費用】 ¥4,500~¥98,000※大きさ・数によって費用は異なります。
【リスク・副作用等】赤み、陥凹、色素沈着など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニック医師の判断のもと個人輸入手続きが行われています。
・個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
-重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

CATEGORY

カテゴリー

ARCHIVE

アーカイブ