伊藤 やよいこ医師
プロフィール
広島大学医学部卒業。総合診療内科勤務を経て、美容医療の第一線で活躍している先生方に師事。美容の知見やスキルを習得したのち、2023年YAYOI CLINIC(ヤヨイクリニック)院長に就任。得意施術はボトックスやヒアルロン酸注入、カスタマイズたるみ治療など。丁寧な診察と痛みに配慮したナチュラルな施術がモットー。

年齢を重ねるにつれ、気になり始めるほうれい線。鏡を見るたびに気になってしまい、若々しさや自信を失いかけていませんか?そこで、この記事では、広島で受けられる効果的なほうれい線治療をご紹介します。ほうれい線にアプローチする美容医療技術やケア方法を知ることで、あなたも自信を取り戻せるかもしれません。ほうれい線治療の選択肢を広げ、自分に合った最適な方法を見つけるきっかけにしてみてください。
ほうれい線の原因と特徴を知ろう
まずは、ほうれい線ができる主な原因や特徴をチェックしていきましょう。
■ほうれい線ができる主な原因は?
ほうれい線は、加齢による皮膚のたるみや同じ表情の繰り返しによって徐々に形成される顔の溝です。皮膚の下にある筋肉の衰えや、コラーゲンやエラスチンが減少することで、内側から肌を支える力が弱まりできると考えられています。
また、笑ったり話したりする際に、口元をよく動かす方は顔の筋肉が収縮することで皮膚にシワが発生。頻繁に繰り返すことでほうれい線ができる症例もあります。ほかには、生まれ持った骨格の影響も考えられます。つまり、こういったさまざまな原因が単体もしくは複合的に重なり合って症状が生じてしまうのです。
■年齢別に異なるほうれい線の特徴って?
ほうれい線は、幅広い年齢の方にできる可能性があります。ただし、それぞれの年代によって特徴は異なり、20代では表情の癖や生まれ持った骨格の影響によって浅いラインが浮かび上がることがほとんど。30代になると皮膚の弾力低下により少し深く見えるほうれい線ができやすい傾向です。40代以降は、加齢による脂肪の減少や骨格の変化も加わり、より目立つケースがあります。若い頃は骨格を起因とするほうれい線を除き、表情筋の動きで一時的に症状が現れるものの、年齢を重ねるにつれて恒常的に刻まれるようになることも。ほうれい線の程度や形状は個人差が大きいため、早めのケアや適切な治療を施すことが重要です。
広島で受けられる代表的なほうれい線治療の種類
広島県には、さまざまな施術メニューを展開するクリニックが豊富にあります。美容皮膚科の診療にあたるYAYOI CLINICもその1つ。ほうれい線治療にも多彩な選択肢が存在しますが、広島ではヒアルロン酸注入やボトックス注射、レーザー・光治療、さらには糸リフトなどが代表的です。そこでここでは、それぞれの施術の特徴や効果をご紹介しましょう。情報を参考に、自分に合った治療法を広島で見つけてください。
■ヒアルロン酸注入の特徴と効果
ヒアルロン酸注入は、ほうれい線治療の中でも比較的ポピュラーな方法です。この治療法では、皮膚内にもともと存在するヒアルロン酸を皮下に入れることで、凹んだ部分を内側から持ち上げ、なめらかな肌を再現します。施術後すぐにボリュームアップを実感できるのが特徴です。
また、ヒアルロン酸は水分を保持する性質があるため、肌のハリやうるおいをサポートすることも可能。治療時間も短く、ダウンタイムもほとんどないため、忙しい方にも向いている施術です。効果は個人差や使用する製剤によって違いがありますが、通常4ヶ月~2年程度持続するため、定期的なメンテナンスを行うことで美しさをキープできます。
■ハイフによるほうれい線へのアプローチ
ハイフは、超音波による熱エネルギーを照射することで組織を収縮させ、肌深部にあるSMAS層を引き締める施術です。ほうれい線はもちろん、顔全体のシワやたるみ、目元の小ジワなどにも効果が期待できます。ヤヨイクリニックで導入しているのは、「スーパーハイフ」です。周囲の組織にダメージを与えず、狙った層にのみ熱エネルギーを届ける仕組みのためダウンタイムもほとんどなく、忙しい方にも向いている施術でしょう。11列の照射を均一に行えるため、施術者の技術による効果のバラつきが少ないという特長もあります。
施術後は、リフトアップ効果に加えて、熱エネルギーを加えた箇所が修復される過程でコラーゲンが生成され、肌にハリや弾力をプラス。1回の施術でも効果を感じられる方も多い治療ですが、複数回続けるとより高い効果を実感できます。
■レーザー・光治療でのアプローチ
レーザー・光治療は、肌の奥深くまでレーザーや光を照射し、コラーゲンの生成を促進することで、ほうれい線を目立ちにくくさせる治療法です。広島では、先進の医療用レーザー・光機器を導入している美容クリニックも多く、選択肢が豊富。どのような機械があるのかはもちろん、通いやすい立地や技術力の高さ、医師や看護師との相性などを参考にクリニックを選んでみてください。
レーザー・光治療は、ダウンタイムが比較的短いのも魅力です。ただし、効果を実感するには複数回の施術が必要なことが多いため、長期的な通院を検討する必要があります。
■糸リフトによるたるみ改善
糸リフトは、細い糸を皮下に挿入してリフトアップすることで、ほうれい線の悪目立ちを改善する治療法です。従来のフェイスリフトと比べて低侵襲で、ダウンタイムも2週間~1ヶ月程度と幅があるのが特徴。即効性があり、徐々に自然な仕上がりになっていく点も魅力です。糸の種類や本数によって、効果の持続期間や完成後の状態が異なり、個々の悩みや希望に合わせてカスタマイズできます。広島でも多くのクリニックで施術が可能で、気軽に相談できる環境が整っています。
ほうれい線治療と合わせて取り入れたいセルフケア方法
ほうれい線のケアには日々の努力が欠かせません。できることから始めてみましょう。自宅でのセルフケアに加えて、美容クリニックでの定期的なメンテナンスや専門家からのアドバイスを受けることで、より効率的なケアが目指せるはずです。
■日常生活でできるほうれい線予防
ほうれい線のケアは、日々の生活の中で行えます。例えば、表情筋を意識したフェイシャルエクササイズや、顔の筋肉をリラックスさせるマッサージを取り入れてみてください。具体的には、口を閉じた状態でほうれい線にそって舌を動かしたり、頬を膨らませたりする方法があります。隙間時間を活用してトライしてみてください。
また、紫外線対策もほうれい線ケアにとって重要です。日焼け止めは毎日使用し、帽子やサングラスで顔を守るよう意識してみてください。加えて、十分な睡眠と水分補給、バランスの取れた食事も肌の健康に重要です。ほかにも、ストレス解消法を見つけ、リラックスする時間を作ることで、表情のこわばりを防ぐ効果が期待できます。これらの習慣を維持すると、ほうれい線の予防や改善につながるでしょう。
■おすすめのスキンケア製品
ほうれい線ケアに効果的なスキンケア製品は、保湿力に長けているアイテム。コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどの成分が配合された美容液や乳液を選びましょう。また、ビタミンC誘導体やレチノールなど、ハリや弾力をサポートする美容成分も重要です。これらの成分を含む製品を朝晩の洗顔後に使用することで、肌の乾燥を防ぐだけでなく、ほうれい線にも働きかけます。中でもドクターズコスメは、高品質な製品が多くほうれい線ケアに活用するのもおすすめです。
■美容医療とホームケアの組み合わせ
ほうれい線治療の効果を効率的に引き出すには、美容医療とホームケアを組み合わせると良いでしょう。クリニックでの施術後は、正しいスキンケアを続けることで効果を実感しやすくなります。例えば、ヒアルロン酸注入後は保湿を心がけ、ボトックス注射後は表情筋のトレーニングを控えめにするなど、施術に合わせたケアを行うことが大切です。事前に施術ごとにマッチしたケア方法を、医師からしっかり聞き取り、その指示に従いましょう。美容医療に加えて、日々のUVケアや保湿、マッサージなどのホームケアを継続することも意識してください。
■おわりに
ほうれい線治療は、個々にマッチする方法を選び、継続的なケアを行うことで的確なアプローチが叶います。広島には優れた美容クリニックが多数あり、自分に合った治療法を見つけることができるでしょう。専門医との相談を通じて、あなたの肌質や生活スタイルに合わせたプランを立てることが大切です。美しさと自信を取り戻すための第一歩として、ぜひ信頼できるクリニックに足を運びカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
広島の美容皮膚科・美容内科・美容外科・アートメイク YAYOI CLINIC(ヤヨイクリニック)では、お肌、お身体、お顔のお悩み別に治療法をご紹介しています。
皆さまにより良い選択肢をご提案できますよう一人ひとりのお肌の状態を見極め、治療期間やご予算、ダウンタイムの許容範囲などご希望に合わせた治療方針を立案していく考えです。
お悩みのある方は、まずはカウンセリングにお越しください。
【治療の内容】 ヒアルロン酸製剤の注入
【治療期間および回数】1回毎
【費用】1本 ¥79,800(+施術料 ¥22,000)※使用する本数には個人差があります。
【リスク・副作用等】アレルギー反応、疼痛、感染、修正位置のずれなど
【未承認医療機器・未承認医薬品等を用いた治療について】
・本治療には国内未承認の薬剤および薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニックの医師の判断のもと、個人輸入手続きを行ったものです。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参照ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・諸外国における安全性等に係る情報
-ジュビダームビスタ®シリーズ:「顔面の中等度から重度のシワや溝の修正」で国内薬事承認
・重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
【治療の内容】スーパーハイフ(高密度焦点式超音波)
【治療期間および回数】治療後6ヶ月以降から再照射可能
【費用】全顔1回:¥69,800、全顔+顎下1回:¥76,780
【リスク・副作用等】痛み、赤み、熱傷、腫れ、浮腫みなど
【未承認医療機器・未承認医薬品等を用いた治療について】
・本治療には国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニックの医師の判断のもと購入手続きを行ったものです。
・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
・重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
【治療の内容】糸リフト(スレッドリフト)
【治療期間および回数】1~2回、治療後6ヶ月~1年程度
【費用】1本 44,000~¥72,600 ※使用する製剤・本数によって個人差があります
【リスク・副作用等】腫れ、痛み、内出血、浮腫み、引きつれ、部分的な皮膚の凹みなど
【未承認医療機器・未承認医薬品等を用いた治療について】
・本治療には国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニックの医師の判断のもと、個人輸入手続きを行ったものです。
・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
・重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。