広島の美容皮膚科・美容内科・美容外科・アートメイク YAYOIクリニック | 9:00-18:00(不定休)

広島の美容皮膚科でほくろ除去できるクリニックの選び方とチェックポイント

監修医師

河野 貴子(こうの きこ)医師

プロフィール
川崎医科大学医学部卒業。中核病院等で約20年間皮膚科医として勤務。長年の経験と実績を生かし、美容皮膚科医の道へ。皮膚をしっかり診て、皮膚のどこで何が起こっているのかを追求してアプローチする診療スタイル。得意施術はカスタマイズ治療とレーザー治療、ボトックス、肌育注射など。プライベートでは2児の母。

広島の美容皮膚科では、ほくろの除去を行っているクリニックが多数あります。とくに顔周りのほくろはメイクでも隠しづらいため、きれいに除去したい方も多いでしょう。この記事では、広島の美容皮膚科でほくろ除去を行っているクリニックの選び方とポイントをご紹介します。本記事を参考に、自分に合った美容皮膚科を見つけ、信頼できる医師のいるクリニックでほくろ除去をするための一歩を踏み出しましょう。

ほくろってどうしてできるの?基礎知識と施術の流れ

広島の美容皮膚科でほくろ除去できるクリニックの選び方とチェックポイント

生まれつきあったり、気づいたらできたりしている「ほくろ」。ひとことでほくろと言っても、種類があり、除去するための方法も異なります。まずはほくろの基礎知識から確認していきましょう。

■ほくろの種類と特徴

ほくろは、医学用語では「母斑細胞母斑(ぼはんさいぼうぼはん)」と呼ばれ、良性の腫瘍の1つです。ほくろがある場所、形や色によってさまざまな名前がつけられています。中にはほくろだと思っていても、「ほくろのがん(悪性黒色腫・メラノーマ)だった」ということもあるため、皮膚にある黒っぽいもの=ほくろとは言い切れません。
ほくろができる原因もさまざまで、生まれてすぐ見つかるほくろもあれば、紫外線による影響や生活習慣・ホルモンバランスの乱れによってほくろが生じる場合もあります。
ほくろ除去を考えている方は、まずは医師の診察を受けて、どのようなほくろなのか・ほかの疾患の可能性がないか、診てもらう必要があります。

■広島の美容皮膚科で行えるほくろ除去の方法

広島の美容皮膚科では、ほくろ除去の方法として主に切除手術レーザー治療(炭酸ガスレーザー)が行われています。切除手術は、メスを使ってほくろを取り除く方法で、大きなほくろや悪性腫瘍の可能性がある場合に適しています。一方、レーザー治療は、色素に反応するレーザーを照射してほくろを除去する方法で、小さなほくろや皮膚の表面にあるほくろに効果的です。どちらの方法を選択するかは、ほくろの大きさや深さ、位置などによって判断されます。

広島の美容皮膚科でほくろ除去ができるクリニックの選び方

広島の美容皮膚科でほくろ除去できるクリニックの選び方とチェックポイント

広島の美容皮膚科でほくろ除去を検討されている方に向けて、信頼できるクリニック選びのポイントをご紹介します。「ほくろ除去を広島でするなら人気のあるところがいい」と、口コミやランキングだけを基準に選ぶのはリスクがあるので、注意しましょう。

■医師の経験や症例数

ほくろ除去の施術を受ける際、医師の経験は非常に重要です。広島の美容皮膚科を選ぶ際は、ほくろ除去の施術実績が豊富な医師を探しましょう。ほくろの種類や部位によって適切な治療法が異なるため、経験が豊富なほど、より良い治療法を提案してもらえる可能性が高く、また施術の質にもつながります。
医師の経歴やこれまでの症例数、before-after写真などを確認し、信頼できる医師を見つけることが、満足度の高さにつながるでしょう。

■丁寧なカウンセリングが受けられるかどうか

ほくろ除去に限りませんが、治療を受けるにあたり、丁寧なカウンセリングを行っているかどうかもクリニック選びの大事なポイントです。多くの方は不安や疑問を持って治療を受けるでしょう。カウンセリングに十分な時間を取り、不安や疑問を解消してから治療に進められるよう、寄り添ってくれるクリニックなのか、チェックしてみましょう。
カウンセラーが在籍しているクリニックもありますが、医師も相談に応じてくれるかもチェックポイントです。また、治療方法やリスクだけでなく、費用や治療後の対応までしっかりと説明が受けられるクリニックを選びましょう。

■料金体系と保険適用の有無

ほくろ除去の料金は、施術の方法や範囲によって異なります。「広島内で安い施術料金」といった内容に惑わされないよう、しっかり条件を確認しましょう。
一般的に、小さなほくろの場合は切開手術で1万円前後から、大きなものや複数箇所の場合は数万円の費用がかかることが多いようです。また、レーザー治療の場合は5mm以下であれば1万円前後で受けられるクリニックが一般的です(※)。
いずれもほくろ1個(1箇所)あたりの費用が提示されているクリニックを選ぶようにしましょう。

ほくろ除去をクリニックで行う場合、保険適用についても注意が必要です。ほくろは診察の結果、健康上問題があると診断されると保険適用で自己負担額が3割になるケースも。良性であっても、ほくろによって日常生活に支障をきたす場合は、ほくろ除去が保険適用となる可能性があります。
良性のほくろで、美容を目的としてほくろを除去する場合は自由診療の扱いになるため、保険適用はなく全額自己負担となります。
広島の美容皮膚科によっては“美容”皮膚科と標榜されているものの、保険診療・自由診療どちらも行っているクリニックも複数あるため、料金形態をよく確認してみましょう。

※別途施術料がかかる場合があります。

■アフターケアの充実度

ほくろ除去後のケアは、仕上がりを左右する重要な要素です。信頼できる広島の美容皮膚科では、丁寧なアフターケアの指導と定期的な経過観察を提供しています。施術後の傷痕の管理や日焼け対策など、具体的なケア方法について詳しく説明してくれるクリニックを選びましょう。
また、万が一の際のサポート体制も重要です。トラブル時の相談窓口の設置・案内や、必要に応じて追加の施術を行うなど、柔軟な対応があるかどうかもクリニック選びの大切なポイントとなります。

■おわりに

ほくろ除去は、見た目の改善や健康上の理由から、多くの方が関心を持つ施術です。広島には信頼できる美容皮膚科が多数あり、適切なクリニックを選ぶことが効果的な施術につながります。クリニック選びの際は、医師の経験や専門性、料金体系、アフターケアなどの面から総合的に評価することが大切です。不安や疑問点がある場合は、カウンセリングを活用し、十分な情報を得た上で施術を受けることをおすすめします。
広島の美容皮膚科・ヤヨイクリニック(YAYOI CLINIC)でも、炭酸ガスレーザーによるほくろ除去の施術を行っております。お悩みの部位だけでなく、施術に関する疑問についてLINEでのご相談やご予約も受付中です。お気軽にお問い合わせください。

ほくろ

広島の美容皮膚科・美容内科・美容外科・アートメイク ヤヨイクリニック(YAYOI CLINIC)では、お肌、お身体、お顔のお悩み別に治療法をご紹介しています。
皆さまにより良い選択肢をご提案できますよう一人ひとりのお肌の状態を見極め、治療期間やご予算、ダウンタイムの許容範囲などご希望に合わせた治療方針を立案していく考えです。
お悩みのある方は、まずはカウンセリングにお越しください。

【治療の内容】炭酸ガスレーザーによるホクロ・イボ除去
【治療期間および回数の目安】通常1回毎
【費用】 ¥4,500~¥98,000※大きさ・数によって費用は異なります。
【リスク・副作用等】赤み、陥凹、色素沈着など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、当クリニック医師の判断のもと個人輸入手続きが行われています。
・個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
-重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

CATEGORY

カテゴリー

ARCHIVE

アーカイブ